一粒からつながる もっと支える 一生支える
社会福祉法人一粒

ABOUT 会社紹介

一粒からつながる もっと支える 一生支える

1.設立の趣意 社会福祉法人一粒は、鴻巣の地に「知的障害者入所更生施設」を開設し、そこに暮らす人たちがいかなるハンディがあっても人間として認められその個性が尊重され、信望愛によって安心と安全、安定が守られた暮らしを営み、働く仲間や地域の人たちと共に支え合い認め合って生活する開かれた里づくりをめざす事を設立の趣意とします。 ふつうのまちで当たり前に暮らし、大人として生きる権利が保障され、仕事と役割、遊びと張りのある暮らしの実現は、多くの人のふつうの願いであると思います。 社会福祉法人一粒はここに関わる人、そこに働く人、その働きを支えてくださる人たちと共に、人として当たり前の生活と人生を送ることが困難な人たちの寄る辺となり、そばにあって仕え、ふつうの日々の暮らしを築いてまいります。 そのための本人の居場所を確保し、一人ひとりが主役である空間を保障し、かけがえのない一回の人生を積極的に支える一粒になろうと思います。 小さくとも自分を回復して自立生活をめざす人への生涯支援と、一人のための幸福を対求していくことこそ、福祉実践の本領です。    社会福祉法人一粒は、社会の中で完全参加の困難な人が、自分の人生を継続し、認めあい、互いに助け合う暮らしを通して、目が行き届く福祉の里づくりをめざすため、ここに希望と感謝をもって一粒の種を植え育ててまいります。 2.基本理念 1 いかなるハンディがあっても、人として生きる尊厳が認められ、生活の主になること 2 信望愛を中心とする福祉実践として、支え合う暮らしの実現をめざすこと 3 そこに住む人の一粒となり、開かれた里づくりをめざすこと 3.基本方針 1 地域の福祉ニーズに、利用者様こそ主であるサービスをきめ細かに整備し充実していきます。 2 一粒を利用する方には安心、安全と安定した暮らしを末長く支えることをめざします。 3 持続可能な安定した経営基盤を整備していきます。 4 このまちにあってよかった、これでいいと受容される一粒をめざします。

BUSINESS 事業内容

地域福祉の充実に向けて高齢者事業、障がい者事業、保育事業を埼玉県鴻巣市・北本市、東京都杉並区で展開しています。

事業概要 ①高齢者事業 ②障がい者事業 ③保育事業
1.埼玉県(鴻巣市・北本市) 【高齢者事業】   介護付き有料老人ホーム風の街鴻巣 【障がい者事業】  ケアホームひとつぶ(少人数で家庭的な共同生活を送るグループホーム)  ケアセンターかるぽす(日中事業所:パン工房、内職、農業など)  こぽす(日中事業所:豆腐工房、内職など)  放課後等デイサービスめろす(障がいを持った就学児の放課後・休業日の預かり療育)  相談支援センターしゃろーむ鴻巣・北本(福祉サービスの利用計画作成、地域生活のための相談や地域との連携調整など) 【保育事業】  保育室風の街(0~2歳児対象の小規模保育) 2.東京都(杉並区)  杉並区下井草カラフルホーム(少人数で家庭的な共同生活を送るグループホーム)  ドルフィンキッズ(発達障害を持つ児童への専門スタッフによる療育支援)
介護付き有料老人ホーム 風の街こうのす/保育室風の街
1.概要  定員32人の比較的小規模のアットホームな介護付き有料老人ホームです。  ここで暮らす一人ひとりの方に寄り添ったきめ細やかなサービスを提供しています。   2.介護付き有料老人ホームとは  介護保険制度上では「特定施設入居者生活介護」と言われるサービスで、24時間介護スタッフが常駐し、掃除、洗濯など身の回りのことから、食事、入浴、トイレなどの介助を行うことで、高齢者の暮らしを支えるお仕事です。 3.保育室風の街とは  0-3歳未満児を対象とした、定員が6人以上19人以下の少人数で行う保育です。 一人の保育士が担当する子供の数が少ないため、手厚く子どもの発達に応じた質の高い保育を行うことができます。 4.アクセス  □〒369-0121  埼玉県鴻巣市吹上富士見3-1-1  □連絡先:048-547-2941  □電車通勤の場合:JR高崎線吹上駅南口から徒歩15分  
ケアホームひとつぶ(共同生活援助・短期入所)
1.概要  定員5~7名の主に知的障がいを持つ方が共同生活を送るグループホームです。  鴻巣市内2カ所・8軒のグループホームからなり、全て合わせて定員50名の規模で運営しています。  住む、食べる、休み、楽しむ、憩う、安らぐ、癒すなどの生活機能を基本に、本人が主役である居場所としての暮らしを目指しています。 2.共同生活援助とは  障害者総合支援法に基づく事業で、自立した生活を望みながらも、家庭環境や住宅事情等でそれがかなわない身体・知的障がいを持つ方が利用し、共同生活を送る住居(グループホーム)で、相談、入浴、食事、トイレなどの介護その他の日常生活上の援助を受けながら社会的自立を実現していくことを目的としています。 3.アクセス  □〒369-0112  埼玉県鴻巣市鎌塚40-1    □連絡先:048-501-8435  □電車通勤の場合H:JR高崎線吹上駅北口から徒歩17分
ケアセンターかるぽす(就労継続支援B型・生活介護)
1.概要  日中活動場所としての通所利用サービスを行っています。  ①パン工房 Pain De Noix(パンドノア)   知的障がいを持った方が職員の手を借りながら、パンを製造・販売しています。   冷凍生地は使わず全て粉から仕込み、材料にもこだわって一つ一つ丁寧に手作りしています。    ②内職活動   食品関係の袋詰め、段ボールの再利用のための作業、部品組み立てなど内職作業を個々の働き方を鑑み、支援します。    ③農業   市内の畑で野菜などの生産・販売をしています。農作業を通して自然と親しみ、自分たちが大切に育てた作物の収穫を祝い、食し、喜ぶ、そのような体験が出来ます。    ④個別課題   和紙を作成する工程のひとつ、紙漉きを行っています。パズルの組み立てなど、個々の得意なことを生かして課題にチャレンジします。    ⑤レクリエーション・行事   曜日ごとに組まれた散歩、ストレッチ、ジャズダンス、音楽セッションなどのプログラムに加え、行事としてクリスマス、花見、果実狩り、マラソンなど多彩な企画を通して、一年を楽しみながら社会参加を大切にしています。 2. ①就労継続支援B型とは ・事業所において就労や生産活動の機会を提供します。 ・工賃の目標水準を設定し、工賃のアップを図ります。 →知識・能力が高まったご利用者さまについては就労へ向けた支援をします。 ②生活介護とは ・食事や入浴、排泄等の介護や日常生活上の支援を行います。 ・作業等の生産能力や創作活動、生きがい活動の機会も提供します。 →身体能力、日常生活能力の維持と向上を目指します。 3.アクセス  □〒369-0121  埼玉県鴻巣市吹上富士見2-2-14  □連絡先:048-547-0121  □電車通勤の場合:JR高崎線吹上駅南口から徒歩13分

WORK 仕事紹介

職員が働きやすい職場づくりを大切にしています。一粒には、多数の魅力的な事業所を展開。お一人おひとりの個性を活かし活躍できる場がここにはあります。ぜひ、お気軽に各事業所へご連絡ください。

こぽす(就労継続支援B型・生活介護)
1.概要  日中活動場所としての通所利用サービスを行っています。   ①豆腐工房~一粒~ 原材料は安心・安全なものを使い、昔ながらの手作り製法でこだわりのお豆腐を製造、販売しています。 大豆はコクと甘みのバランスのとれた埼玉県産100%『行田在来大豆』 地域と密着した地産地消を目的とした製造をしています。 ②工房班 プラスティック容器の内職作業を行っています。 バリ取り、キャップ締め、検品、袋詰め、納品準備などの作業を細分化することで それぞれが特性に合った作業を自身で選択し、取り組んでいます。 個人のペースを守って進められる安心感、仲間と協力して進める達成感を大切にしています。 ③レクリエーション・行事 週間活動として運動(ジョギング、ストレッチ、プール)のほか、マラソン大会への出場などを通し取り組む意欲、充実感をもって頂けるよう活動しています。 季節に合わせてのお花見や果実狩り、工場見学や日帰り旅行、クリスマス祝会、新年会などを企画しています。 達成感や働く喜び、やりがいを感じていただけるような課外活動を行い、学習や発表の機会を設けています。 2. ①就労継続支援B型とは ・事業所において就労や生産活動の機会を提供します。 ・工賃の目標水準を設定し、工賃のアップを図ります。 →知識・能力が高まったご利用者さまについては就労へ向けた支援をします。 ②生活介護とは ・食事や入浴、排泄等の介護や日常生活上の支援を行います。 ・作業等の生産能力や創作活動、生きがい活動の機会も提供します。 →身体能力、日常生活能力の維持と向上を目指します。 3.アクセス  □〒365-0051  埼玉県鴻巣市宮前91-2  □連絡先:048-595-3600  □電車通勤の場合:JR高崎線北鴻巣駅から徒歩19分
放課後等デイサービスめろす
1.概要  同世代の子供同士が楽しく安全に過ごす場面を提供し、余暇の充実を支援します。  全体・個別で行うプログラム活動を実施。  放課後等デイサービス計画に沿ってサービスを提供します。  Q.計画とは…具体的な目標(生活習慣やコミニケーション)を定め、その目標に向かってどのように取り組んでいくかを明確にすること。  必要に応じて見直しをします。 2.プログラム活動 ①音楽セッション  童謡・季節歌で始まり、手遊びや歌、身体を動かしながら全身で音楽を楽しみます。 ②レクリエーション&工作や感触遊び  季節行事を取り入れ、個々の興味や能力に応じた課題を設定し、活動を行います。 ③おやつ作り  簡単なおやつ作りです。プリンやゼリー、ホットケーキを作ったりと仕上がりは自分次第。 ④身辺処理  荷物整理、身支度等の活動時間を設定します。 ⑤個別課題  職員と一緒に新しい課題に取り組みます。 ⑥小集団活動  状態に合わせた小集団活動を通して、コミュニケーションを豊かにします。 ⑦施設見学  同法人内の施設に遊びに行き、様々な年代の方と触れ合います。 3.アクセス  □〒369-0112  埼玉県鴻巣市鎌塚40-1  □連絡先:048-501-8839  □電車通勤の場合:JR高崎線吹上駅北口から徒歩17分
生活相談支援センターしゃろーむ
1.概要  障害のことならなんでもご相談ください。    ・行動障害支援体制加算、要医療児者支援体制加算を算定しています。  対象となる研修を受講した相談支援専門員を配置し、強度行動障がい、医療的ケアが必要な方への相談支援体制を整備しております。  Q.・・・対象者の方は以下     A.・・・発達の遅れや行動が気になるお子さん、またはそのご家族様    知的障がい、身体障がい、精神障がい、発達障害のある方、そのご家族様及び関係者。保育園、幼稚園、学校、作業所、企業などで障がいのある方の指導、援助にあたる方ほか  Q.・・・対象地域は以下    A.・・・鴻巣市、北本市 **相談料は無料となります。 2.アクセス  □〒364-0031  埼玉県北本市中央2-90 ウチダアネックス2000ビル2階  □連絡先:048-598-7099  □電車通勤の場合:JR高崎線北本駅から徒歩3分
杉並区下井草カラフルホーム(共同生活援助・短期入所)
1.概要  身体障碍者向けユニット6名(男性4名、女性2名)短期入所1名  知的障碍者向けユニット9名(男性5名、女性4名)短期入所1名 上記定員数、重度の障害者さまが少人数で家庭的な共同生活を送るグループホームです。    住む、食べる、休み、楽しむ、憩う、安らぐ、癒すなどの生活機能を基本に、本人が主役である居場所としての暮らしを目指しています。 2.共同生活援助とは  障害者総合支援法に基づく事業で、自立した生活を望みながらも、家庭環境や住宅事情等でそれがかなわない身体・知的障がいを持つ方が利用し、共同生活を送る住居(グループホーム)で、相談、入浴、食事、トイレなどの介護その他の日常生活上の援助を受けながら社会的自立を実現していくことを目的としています。 Q.杉並区下井草カラフルホームでは  『育成支援』に力を入れているため、経験のある人、福祉が初めての人もともに利用者満足度を目指し、チームワークを大事にしています。 3.アクセス □〒167-0022 東京都杉並区下井草4-30-1 □連絡先:03-3301-1616 □電車通勤の場合:西武新宿線井萩駅徒歩8分、下井草駅徒歩10分